ゲーム

野球やろうぜ

大谷フィーバー

異次元の存在。そう言われるのも納得の成績を大リーグで残している大谷翔平。野球を知らない人ですら、いまや彼の名前を知らない人はいないと思える。

一野球好きから、その凄さがどのようなものであるか説明すると、まず日本には12球団からなるプロ野球リーグがある。ここに入るのですら相当の才能というか能力が求められるのであるが、たまに放送される戦力外通告などをご覧になっていただければ、その厳しさはより鮮明に理解できるだろう。

その日本のプロ野球から本場アメリカの大リーグに挑戦する日本人選手は、最近でこそ当たり前になってきているが、10年、15年ほど前にはほとんど見られなかった。それぐらい大リーグ通称メジャーリーグというのは雲の上の存在だったのである。

そしてその雲の上のメジャーリーグ内ですら、他を圧倒する活躍ぶりを見せつけているのが大谷翔平なのである。まさにまるで野球漫画の主人公そのものの活躍をしてきているのである。

一概に比較は難しいが、ほかのスポーツでもここまで活躍した日本人選手というのはいないだろう。最近他のスポーツにおされ下火になっていた野球界隈にとってはまさに救世主のような存在だ。

また、大谷のすごさは、そのたゆまない努力によって今なお成長し続けていることだ。その昔、甲子園で投げ合った元阪神タイガースの藤浪晋太郎投手でさえ、メジャーの壁に目下、大苦戦してマイナーリーグにいるのだから。

個人的に、一野球好きとしては、こうして野球人気が高まることはうれしい。実際にプレイするのもいいし観戦するのも楽しい。

個々のスタンスで野球を楽しんでいただけたら幸いに思う。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

raikohji

雷光寺 鉄とら(らいこうじ てつとら)といいます。 ゲームと音楽とスポーツが好きなおっさんです。 ダジャレ、おやじギャグ、楽しいこと大好き。

-ゲーム
-,